Gluegent Flow をご利用中にトラブルが発生した際の原因や対策はこちらをご覧ください。
# | トラブルの内容 | 説明 |
---|---|---|
1 |
「処理依頼メール」「処理完了メール」「フォローメール」「メール送信自動処理」で宛先にグループを指定してもメールがメンバーに届かない。
|
Gluegent Flow から送信されるメールの送信元は noreply@gluegent.net です。グループの設定により外部からのメールの受信が制限されている場合、メールを受け取ることができません。グループの設定を変更し、外部からメールを受信できるようにしてください。 |
2 | ロール管理の変更が反映されない。 | ロール管理で「スプレッドシートからの読み込み」で作成されたロールは、元のスプレッドシートを変更しても自動で再読込は行われません。スプレッドシートを変更した場合は再度「インポート」を実行してください。または、「自動的にリフレッシュする」をオンにしてください。 |
3 | 次の経路に進まない。 |
経路で設定された処理の種類が「終了」になっている場合、次の経路には進みません。「次に進む」「次に進む(全)」にしてください。 |
4 | 「確認経路」の用途がわからない。 |
この経路以降の経路を確認用の経路として扱うことを意味しています。 |
5 | 申請済みのタスクデータを管理者側で削除できない。 |
作成されたタスクデータは終了していないものは削除できません。削除が可能な状態にしてから削除してください。タスクデータを終了させる方法は以下の通りです。 |
6 | 申請時の「対象者を追加」で特定のグループを選択できないようにしたい。 |
オーダーシートにてグループを選択させない(チェックボックスを表示しない)方法がございます。 |
7 | 「アプリケーションが制限されています」と表示される。 |
Gluegent Flow の利用が制限されています。Gluegent Flow の管理者に確認してください。Gluegent Flow の管理者は「利用ユーザー選択」にて対象ユーザーが利用対象外になっていないか確認してください。 →利用ユーザの管理方法(Google Workspace 編) 利用が制限されていないユーザーの場合、他のユーザーの Gluegent Flow へのログイン履歴が残っている可能性があります。 https://gluegent-workflow.appspot.com/logout にアクセスし、再度お試しください。 |
8 | インストール後の「初期設定が完了しました」画面から次の画面に進まない。 | Google Workspace / Microsoft 365 のユーザー / グループ情報を Gluegent Flow に取り込む処理(グループキャッシュの更新)を行っています。この処理は情報量によりますが数分〜数十分かかります。この処理はサーバー側で行われておりますので、画面を閉じても問題ありません。 |
9 | 処理依頼メールから Gluegent Flow を開くとドメイン認証画面が表示される。 | Gluegent Flow のログインセッションが切れたため、再ログインが必要になりました。再度ログインしてください。 |
10 | Active Directory や Google Workspace の管理コンソール、Microsoft 365 の管理画面で変更したユーザー・グループ名が Gluegent Flow に反映されない。 | AD、Google Workspace、Microsoft 365 のユーザー・グループ情報は 1 日 1 回実行されるグループキャッシュの更新処理により Gluegent Flow に同期されます。即時反映されませんので、グループキャッシュの実行をお待ちください。 →グループキャッシュとは |
11 | Active Directory や Google Workspace の管理コンソール、Microsoft 365 の管理画面で変更したユーザー・グループ名が Gluegent Flow に反映されない。 | Gluegent Flow で使用しているオーダーシートでユーザー・グループ名を指定しているため、AD、Google Workspace、Microsoft 365 側の変更が Gluegent Flow に反映されません。オーダーシートに対象データが記載されていないかご確認ください。 オーダーシートの B (name) 列への指定はユーザー・グループ名を Google Workspace / Microsoft 365 と異なる名称で表示したいときのみ設定してください。 |
12 | 処理依頼メールは届くが、対象のタスクデータにアクセスすると権限がないというメッセージが表示され、タスクデータを参照できない。 |
1. 経路の担当者として設定されたユーザーがエイリアスになっている可能性があります。 2. 担当者をロールで設定している場合、ロール管理でインポートしたスプレッドシートのメールアドレス欄に半角スペースなどが含まれている可能性があります。不要な文字列を削除し、再度インポートを行ってください。 3. 担当者をロールで設定している場合、対象ユーザーのメールアドレスが大文字で登録されている可能性があります。 ※既に作成されたタスクデータには上記の修正は反映されませんので再申請してください。 4. Google Workspace / Microsoft 365 にログインしているユーザーと、Gluegent Flow にログインしているユーザーが異なる可能性があります。 |