2017 年 12 月 13 日 (水) 深夜に Gluegent Apps 共有アドレス帳 をリリースいたします。
本リリースの内容は以下のとおりです。
このバージョンでの変更点
変更
-
グループ選択パネルの検索オプションで、検索対象のデフォルトを「名称とメールアドレス」から「プロフィール情報も含むすべて」に変更します。
また、検索対象の「すべて」「自ドメインのみ」「他ドメインのみ」「カレンダーリソースのみ」を廃止します。
◯変更前
◯変更後 - iOS アプリで表示するプロフィール欄の各項目の表示順を PC と統一します。
- ルートグループの最大数を 3 から 10 に変更します。
◯変更前
◯変更後 - サブドメインの設定時に入力いただく必要が無くなります。G Suite でサブドメインを追加した時は「ドメイン設定」にて「更新する」をクリックいただくだけで設定が完了します。
◯変更前
◯変更後
修正
- 新しいカレンダーで共有アドレス帳が利用できるよう対応いたしました。
-
その他、軽微な修正を行います。
ご利用中の環境への影響
新バージョンへの切替のタイミングで数分間繋がらない場合があります。
その場合は、画面の再表示(ブラウザのリロード・再読み込み)をお試しください。
コメント
3件のコメント
昨日深夜、予定通りリリース作業を実施いたしました。
昨日のリリース作業にて Chrome のブラウザ拡張もリリースを行いましたが、Google 社による審査待ちのため、公開が遅れています。
これにより、今回のリリース内容のうち「新しいカレンダーで共有アドレス帳の利用」のみ完了しておりません。
Google 社の審査が完了し、ブラウザ拡張が公開されましたら、新しいカレンダーで共有アドレス帳がご利用いただけますので、今しばらくお待ちください。
なお、Firefox のブラウザ拡張と IE のブックマークレットはご利用いただけます。
Chrome ブラウザ拡張は Google 社による審査が完了し、公開されました。
なお、当初ご案内できておりませんでしたが、Chrome ブラウザで既にブラウザ拡張がインストールされていた場合、自動的にブラウザ拡張のバージョンが上がります。
今回、カレンダー 新 UI への対応にあたり、コピー&ペーストの機能追加を行いましたが、この機能を利用するための承認が必要となっております。
ブラウザ拡張がアップデートされると、画面右上に下記の「!」アイコンが表示されます。
「権限を許可」をクリックしてください。
当初のご案内で記述が漏れており、大変申し訳ございませんでした。
この操作は Chrome ブラウザ拡張をインストールいただいている全エンドユーザー様にて行っていただく必要がございます。
お手数をおかけいたしますが、ご対応のほど、お願いいたします。
記事コメントは受け付けていません。