「(a) Google グループ」と「(b) ビジネス向け Google グループ」は、どちらも Google グループをウェブ UI で利用するためのサービスとなります。
▼Google グループの種類
(a) Google グループ
こちらのサービスは、管理コンソール > [他の Google サービス] > [Google グループ] にてサービスのオンオフを切り替える事が可能です。
サービスをオンとすると、一般向けの Google グループ (グループアドレスの @ 以降が googlegroups.com となっているグループ) ウェブ UI において、グループの新規作成や投稿・管理が可能となります。また、他社様の Google グループウェブ UI にアクセスして投稿する事も可能となります。ウェブ UI には、以下の URL からアクセスが可能です。
【一般向けの Google グループ】
http://groups.google.com
【他社様の Google グループ】
http://groups.google.com/a/{他社様ドメイン名}
※他社様が外部ドメインのアクセスを制限している場合はアクセスできません。
(b) ビジネス向け Google グループ
こちらのサービスは、管理コンソール > [Google Workspace] > [ビジネス向け Google グループ] にてサービスのオンオフを切り替える事が可能です。
サービスをオンとすると、管理コンソールの [グループ] 機能から作成した Google グループ (グループアドレスの @ 以降が契約ドメインとなっているグループ) をウェブ UI にて管理する事が可能となります。「ビジネス向け Google グループ」のウェブ UI には、以下の URL からアクセスする事が可能です。
http://groups.google.com/a/{ご契約ドメイン名}
▼グループにアクセスする
グループのウェブ UI は、Gmail のアプリアイコンより [グループ] を選択する事でアクセスが可能となります。
[グループ] を選択した際のアクセス先は、サービスのオンオフ状態によって以下のような挙動となります。
(a) | (b) | アクセス先 |
---|---|---|
オン | オン | 選択すると (b) の UI が表示されます |
オフ | オン | 選択すると (b) の UI が表示されます |
オン | オフ | 選択すると (a) の一般グループの UI が表示されます |
オフ | オフ | アプリアイコンに [グループ] は表示されません |
▼グループを切り替える
2 種類の Google グループに所属している場合は、[マイグループ] よりグループを切り替えることが可能となります。
[マイグループ] にアクセスしたら、[組織の表示を切り替え] 欄に別の Google グループにアクセスするためのリンクが表示されますので、こちらをクリックして切り替えてください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。