お使いのブラウザが Chrome、Firefox の場合、ブラウザ拡張を利用できます。
ブラウザ拡張を利用すると Gmail の画面を表示しただけで自動的に共有アドレス帳を利用可能な状態にすることができます。
Google Chrome の場合
- Gmail 画面を開き、アプリランチャー(Google 画面右上の■が9つのアイコン)をクリックし、「GluegentApps Addressbook」アイコンが表示されるまで、スクロールします。
↓(スクロール) - 「GluegentApps Addressbook」をクリックします。
- 共有アドレス帳の画面が表示されますので、画面右上のギアアイコンをクリックし「ユーザー設定」をクリックします。
- 「共有アドレス帳 Chrome 拡張」をクリックします。
- chrome ウェブストアに遷移しますので、「Chrome に追加」をクリックします。表示されない場合はこちらへアクセスしてください。
- 確認ダイアログが表示されるので「拡張機能を追加」をクリックします。
- 拡張機能がインストールされたことが表示されます。
- 拡張機能がインストールされた状態で、Gmail等にアクセスすると、自動的に共有アドレス帳が利用可能になります。
Firefox の場合
- Gmail 画面を開き、アプリ(Google 画面右上の■が9つのアイコン)をクリックし、「もっと見る」をクリックします。
- 「Gluegent Addressbook」をクリックします。
- 共有アドレス帳の画面が表示されますので、画面右上のギアアイコンをクリックし「ユーザー設定」をクリックします。
- 「共有アドレス帳 Firefox 拡張」をクリックします。
- 下図の警告が表示されたら、「許可する」をクリックします。
- 「追加」をクリックします。
- インストールが完了したことが表示されます。「OK」をクリックします。
- 拡張機能がインストールされた状態で、Gmail 等にアクセスすると、自動的に共有アドレス帳が利用可能になります。