同じモデル内に 2 つ以上の項目表示切替が設定された単一チェックが含まれていませんか。
単一チェックの項目表示切替は 1 つのモデルに 2 つ以上設定できません。
2 つ以上の項目表示切替が必要な場合は、入力チェックの「項目表示制御」をご利用ください。
なぜ 2 つ以上の項目表示切替は正しく動作しないのか?
下記のモデルを例に説明します。
このモデルは「交通機関」で
「車」が選択された場合、「交通機関名」を非表示に、
「公共機関」が選択された場合、「車種」を非表示に、
「徒歩」が選択された場合、「車種」「交通機関名」を非表示にするよう設定されています。
また、同時に「性別」で
「男」が選択された場合、「婦人科検診希望」を非表示に、
「女」が選択された場合、すべて表示するよう設定されています。
では実際の挙動はどうでしょう。
「交通手段」で「車」を選択すると、「車種」が表示され、「交通機関名」は非表示となります。
しかし、「性別」で「男」を選択すると、「交通手段」で「車」を選択しているにもかかわらず、「交通機関名」が表示されます。
この原因は、単一チェックの項目表示切替の設定だけではこの切替を表現できないためです。
「交通手段」の選択肢の内容にかかわらず「婦人科検診希望」は表示になっています。
また、「性別」の選択肢の内容にかかわらず、「車種」「交通機関名」は表示になっています。
これを解消するためには、単一チェックの項目表示切替ではなく、入力チェックの項目表示制御を使います。
スクリプトの例
var result = new Array(); if (${交通手段} == "車") { if (${性別} != "女") { |