設定画面は、一般ユーザーは「個人設定」「モデル一覧」のみ表示されますが、管理者はそれ以外のメニューが表示されます。
No | 項目名 | 説明 |
---|---|---|
1 |
個人設定 |
複数グループに所属するユーザーの場合にどのグループからタスク作成するかを予め設定します。一般ユーザー、管理者ともに使用できます。また、ブラウザ拡張のインストールを行えます。(Chrome/Firefox のみ) |
2 |
モデル管理 |
モデルに関連した各種設定項目をまとめて表示します。 |
2-1 |
モデル一覧 |
モデルの作成・変更・削除が行えます。管理者のみ使用できますが、カテゴリ管理の設定により一般ユーザーでも使用できる場合があります。 |
2-2 |
テンプレート一覧 |
予めシステムで用意されたモデルのテンプレートが表示されます。 |
2-3 |
カテゴリ管理 |
モデルのカテゴリを管理します。 |
2-4 |
ロール管理 |
モデルの各経路の担当者を自動的に設定するためのロールを管理します。 |
2-5 |
シーケンス管理 |
タスクデータ毎に割り振られるシーケンス番号を管理します。 |
3 |
利用ユーザー選択 |
利用できるユーザーを管理します。 |
4 |
自動処理結果 |
各経路に設定された自動処理の実行結果を一覧表示します。 |
5 |
タスクデータ一覧 |
作成された全タスクを一覧表示します。 |
各メニューの機能の詳細は、各マニュアルをご参照ください。
画面上部の「≡」をクリックするとメニューの表示/非表示を切り替えます。
⇔