
HOZOMI
- 合計アクティビティ 185
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 0
- サブスクリプション 94
記事
HOZOMIによる最近のアクティビティ-
特権管理者のパスワードを忘れてしまいました
▼特権管理者が複数存在する場合 別の特権管理者が、下記ヘルプ記事の方法にて該当アカウントのパスワード再設定を実施してください。 ・ユーザーのパスワードを再設定する ▼特権管理者が 1 人のみの場合 以下のヘルプ記事を参考にパスワードの再設定を行ってください。 ・管理者パスワードを再設定する
-
アカウントが一時的にロックされてしまいました
▼アカウントロックについて 不審な操作または異常な操作が検出されたアカウントは、一時的にアクセスを遮断される場合があります。また、モバイル端末や Outlook などのサードパーティ製メールクライアントでの同期をご利用の際に、不正アクセスからお客様アカウントを保護する目的のため、これらのモバイル端末やサードパーティ製メールクライアントからの同期アクセスがロックされる場合があります。 ▼原因に...
-
Google グループ内で配信エラーとなった場合、送信者にエラーメールは返送されますか
Groups for Business のサービスを有効としている場合は、スパムと判定された場合や何らかの問題でグループへの配信がエラーとなった際に、送信者にエラーメールを返送するかどうかを設定できます。(Groups for Business のサービスを無効としていた場合は、送信者にエラーメールは返送されません。) ▼グループのバウンス設定を有効とする 送信者にエラーメールを返送して通知...
-
ドメインの連絡先情報はどこで設定できますか
Google Workspace のドメインの連絡先情報には、Google からの重要なお知らせをお送りすることがありますので、Google からの連絡を定期的に受信できる有効なアドレスを設定してください。 ドメインの連絡先情報は以下にて設定が可能となっております。 管理コンソールにログインします。 [アカウント設定] > [プロファイル] をクリックします。 [連絡先情報] にて情報を設...
-
Google Workspace を導入した後の最初の設定手順を教えてください。
▼基本手順 Google Workspace を導入した際に実施する基本的な開始手順は以下の通りです。 お客様がドメインを所有していることを Google に知らせるため、ドメイン所有権の確認を行います。 メールサービスを有効とします。・メール サービスの使用開始 ユーザー・メーリングリスト (グループ) を作成します。ユーザーを作成してからグループを作成することをお勧めいたします。・ユ...
-
ドメイン所有権の確認方法を教えてください
ドメイン所有権の確認とは、ドメインの所有者本人であることを Google 社が確認する作業です。本人であることを Google 社に伝える作業が必要となります。ドメイン所有権の確認の詳細については、以下のヘルプ記事をご参照ください。 ・Google Workspace のドメインの所有権を証明する・ドメイン所有権の確認が失敗する
-
HTTP ヘッダーの取得方法について
以下の方法にて HTTP ヘッダーの取得が可能です。弊社にお問い合わせをいただいた場合に、調査のため情報提供を依頼する場合がありますが、その際には、以下の手順で取得したファイルをご提供ください。■ Google Chrome で HTTP ヘッダーを取得する方法--------------------------------------------------1. 新しいタブを開きます。2....
-
プライバシーポリシーに関する取扱いについて教えてください。
プライバシーポリシーに関しましては、以下の規約をご参照ください。 ・ポリシーと規約 なお、上記規約に関するご質問は当サポートでは回答いたしかねる場合がございます。
-
メールが遅延した原因を教えてください
最初に、Google から障害等についての報告をご確認ください。ここに障害のお知らせが掲載されている場合は解消までお待ちください。 Apps - ステータスダッシュボード Google Workspace では、Message headers analyzer というツールを用意しております。 Message headers analyzer は、メールのメッセージヘッダーをもとに、メ...
-
Google Workspace に関する障害情報はどこで得られますか?
▼サービス別の障害情報 【既知の問題を確認する】 既知の問題については下記ヘルプ記事よりご確認いただけます。 ・Google Workspace 全般 : Google Workspace Known Issues(英語) 【障害を確認する】 Google Workspace の各サービスのパフォーマンス情報・障害情報に関しましては、下記のステータスダッシュボードよりご確認いただけます。...