2025 年 5 月 29 日 (木) 14:00 から 17:00 を目処に Gluegent Gate をリリースいたします。
本リリースの内容は以下のとおりです。詳細は下部の動画をご確認ください。
このバージョンでの変更点
機能追加、変更
- ブラウザ終了時も認証セッションを維持する機能の追加
- 通常、ブラウザを閉じると認証セッションが切れるため、再度アクセスするには再認証が必要となりますが、本機能により、ユーザーは有効期間内であればブラウザを閉じても再認証なしでサービスを利用できます。
認証セッションの維持は、テナント全体に適用する「認証ポリシー」と、ユーザー・グループ単位で適用する「プロファイル」でそれぞれ設定でき、同時に設定された場合はプロファイルの設定が優先されます。 - テナント全体に適用する場合には、管理コンソールの左メニュー 認証 > 認証ポリシー の「認証セッションの維持」にある「ブラウザを閉じた場合もセッションを維持する」を有効化し、セッションを維持したい期間を「セッション有効期間」に入力します。
※ セッション有効期間は 1 時間から 168 時間(7日間)まで設定可能です。
ユーザー・グループ単位で適用する場合には、プロファイルの編集画面に新たに追加された「認証ポリシー」タブから設定できます。複数のプロファイルが割り当てられたユーザーは、優先度に応じて適用されます。
ご注意:特権IDポータルにつきましても本機能の対象となります。
特権IDポータルにおいて既存のセッション管理をご希望される場合は、本機能を有効にしないようにお願い致します。※2025/05/23 追加
- 通常、ブラウザを閉じると認証セッションが切れるため、再度アクセスするには再認証が必要となりますが、本機能により、ユーザーは有効期間内であればブラウザを閉じても再認証なしでサービスを利用できます。
- クラウドサービスに送信する属性の種類を追加
- SAMLでSSO連携したクラウドサービスは、認証時に属性が送信されます。クラウドサービスに送信する属性は、管理コンソールの左メニュー シングルサインオン > SAML の「送信する属性」で設定できます。非表示の属性は「すべて表示」を押下すると表示されます。
追加される送信属性は以下の項目です。
■ ユーザー情報
・ 姓(カナ)
・ 名(カナ)
■ 連絡先情報
・ 会社名
・ 部署
・ 役職
・ 事業所
・ 電話番号
・ FAX
・ 携帯番号
・ 自宅電話番号
・ 国
・ 郵便場号
・ 都道府県
・ 市区郡
・ 町名・番地
- SAMLでSSO連携したクラウドサービスは、認証時に属性が送信されます。クラウドサービスに送信する属性は、管理コンソールの左メニュー シングルサインオン > SAML の「送信する属性」で設定できます。非表示の属性は「すべて表示」を押下すると表示されます。
- ワンタイムパスワード未設定のユーザーに対して強制的に設定画面に遷移させる機能の追加
- ワンタイムパスワード未設定のユーザーに対して、認証後にワンタイムパスワードの設定画面に遷移し、設定を強制化できる機能が追加されます。
本機能の設定方法は、管理コンソールの左メニュー 認証 > 認証ポリシー にある「ログイン時多要素認証設定を強制化」の「ワンタイムパスワード」を有効化することで設定可能です。
また、ワンタイムパスワードの設定画面には、管理コンソールの左メニュー システム > 画面設定 の「画面設定」タブにある「ワンタイムパスワードの設定に表示するトークン」で有効化したトークンが表示されます。
- ワンタイムパスワード未設定のユーザーに対して、認証後にワンタイムパスワードの設定画面に遷移し、設定を強制化できる機能が追加されます。
- LINE WORKS の設定項目名の変更
- 管理コンソールの左メニュー シングルサインオン > クラウドサービス の設定項目名が変更されます。※ 設定内容に影響はありません。
■ 項目名: ユーザIDの属性 → メールアドレスの属性
- 管理コンソールの左メニュー シングルサインオン > クラウドサービス の設定項目名が変更されます。※ 設定内容に影響はありません。
- ユーザー一覧画面の表示件数の変更
- 管理コンソールの左メニュー ユーザー > 一覧 に表示される初期の件数が 50 件に変更されます。
- 管理コンソールの左メニュー ユーザー > 一覧 に表示される初期の件数が 50 件に変更されます。
- 同一ユーザーの同時ログインを禁止する機能の追加
同一のユーザーIDで、同時ログインを禁止する機能が追加されます。管理コンソールの左メニュー 認証 > 認証ポリシー の「同時ログイン禁止」から設定が可能となります。
修正
- 残ライセンス数の通知、パスワード通知メールの文面が正しくない件が解消します。
- その他、軽微な不具合を修正します。
ご利用中の環境への影響
新バージョンへの切替中も、Gluegent Gateを平常通りご利用いただくことが可能ですが、再度ログインを求められる場合がございます。
コメント
2件のコメント
2025/5/23 追記
ブラウザ終了時も認証セッションを維持する機能のご注意点と紹介動画を追記致しました。
本日、予定通りリリース作業を実施いたしました。
(3.0.55)
記事コメントは受け付けていません。