新規に認証ルールを作成するには「新規登録」をクリックします。
以下必要事項を入力し、「登録」をクリックします。
基本設定
項目名 | 説明 |
---|---|
ID(必須) |
ルールの名前を入力します。 |
認証方法(必須) |
使用する認証方式を指定します。認証ルールは複数の方式を AND もしくは OR 条件で組み合わせて使用することができます。複数のチェックボックスをオンにすると OR 条件になります。AND 条件は「追加」をクリックしてからチェックボックスをオンにします。
|
優先度 |
複数の認証ルールの条件にマッチしたアクセスの際、優先度の高い認証ルールが適用されます。 |
クライアント(必須) |
ルールを適用する端末の種類を指定します。これらのチェックは OR で組み合わされます。 |
ルールの状態 |
ルールの状態を選択します。このルールを有効にするときは「有効」を選択し、無効にするときは「無効」を選択します。 |
説明 |
このルールの説明など、任意の情報を入力します。 |
認証ルールを新規作成すると、上部にタブメニューが追加されます。
ネットワークの設定
「ネットワークの設定」をクリックします。必要事項を入力し「更新」をクリックします。
項目名 | 説明 |
---|---|
IPアドレス |
認証ルールにマッチさせるための条件となる IP アドレスを入力します。 |
ネットワークアドレス |
IPアドレスを範囲で指定したい場合には CIDR 形式でネットワークアドレスを入力します。 |
IPアドレス、ネットワークアドレスの最大入力文字数は 1000 文字です。IPアドレス、ネットワークアドレス数の制限はありません。
時間の設定
「時間の設定」をクリックします。必要事項を入力し「更新」をクリックします。
項目名 | 説明 |
---|---|
アクセスの種類 |
|
月 |
定期アクセスを選択した場合に、条件にしたい月にチェックをオンにします。 |
週 |
定期アクセスを選択した場合に、条件にしたい曜日にチェックをオンにします。 |
日 |
定期アクセスを選択した場合に、条件にしたい日を入力します。 |
時間 |
定期アクセスを選択した場合に、条件にしたい時刻の範囲を指定します。 |
年月日 |
期間限定のアクセスを選択した場合に、条件にしたい年月日の範囲を指定します。 |
*1:ユーザー毎のアクセス制御は「アクセス権限ルール」 で行います。
*2:認証を制限するものなので、すでにログインしている場合、17:30 以降も利用を継続できます。