
Seiji Tonouchi
- 合計アクティビティ 72
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 0
- サブスクリプション 54
アクティビティの概要
Seiji Tonouchiさんの最近のアクティビティ-
Seiji Tonouchiさんが記事を作成しました:
Gluegent Gate 端末認証オプションのライセンス数カウント方法について
Gluegent Gate にて提供している各種端末認証オプションおいて、ライセンスのカウント方法は以下の通りです。 端末認証 WEB ライセンスのカウント方法は「端末単位」および「証明書の枚数単位」です。 PC端末認証・スマートフォン認証をお使いいただく場合は端末毎に 1 ライセンスを消費します。 例1 一人のユーザーが iPhone、iPad、PC 各一台にそれぞれ Gluegent G...
-
Seiji Tonouchiさんが記事を作成しました:
Salesforce でセキュリティトークンをリセットした時の Gluegent Gate 側の対応方法
Gluegent Gate 管理画面のシングルサインオン>クラウドサービス>Salesforce の「Salesforce 管理アカウント名」で設定しているユーザーは Salesforce 側でセキュリティトークンをリセットするケースがあります。 例えば、以下の場合にセキュリティトークンのリセットを行います。 セキュリティトークンが外部に漏洩した Gluegnet Gate に設定した I...
-
Seiji Tonouchiさんが記事を作成しました:
Gluegent Gate、Google Workspace、SalesforceのID変更について
Gluegent Gateでは、通常ユーザーIDを変更することはできませんが、一旦ユーザーを削除し、別IDで再作成することで、擬似的に変更することができます。しかしながら、Gluegent Gateからユーザーを削除すると、Google Workspace の連携するアカウントは削除され、Salesforce の連携するアカウントは無効化されます。 そこで、本記事にて、実際にGluegent...
-
Seiji Tonouchiさんが記事を作成しました:
Google Workspace のメールアドレスを変更する方法(Google Workspace、 Salesforce と接続されている場合)
Gluegent Gate 上で紐付けられたメールアドレスを更新すると、新規にアカウントが作成されてしまいます。既存のアカウントのメールアドレスを変更し、Gluegent Gate のアカウント情報を更新することで、既存のデータを失うことなくGoogle Workspace のメールアドレスを変更することができます。 作業を行う上でご注意いただきたいこと 作業中、対象となるアカウントは、 G...
-
Seiji Tonouchiさんが記事を作成しました:
Gluegent Gate ID、Google Workspace メールアドレス と Salesforce のユーザ名 を変更する方法(Google Workspace、 Salesforce と接続されている場合)
Gluegent Gate のユーザ ID は変更することはできません。ユーザを削除し、変更先の ID を再作成することで、ID を変更することができます。以下にその手順について記載します。 作業を行う上でご注意いただきたいこと 作業中、対象となるユーザーは、 Gluegent Gate を利用した SSO を行えません。また、一時的に Gluegent Gate → Google Work...
-
Seiji Tonouchiさんが記事を作成しました:
Gluegent Gate ID と Salesforce のユーザ名 を変更する方法(Salesforceのみ と接続されている場合)
Gluegent Gate のユーザ ID は通常変更することはできませんが、変更先の ID を作成し、紐付けをし直すことで、ID を変更することができます。以下にその手順について記載いたします。 作業を行う上でご注意いただきたいこと 作業中、対象となるユーザーは、 Gluegent Gate を利用した SSO を行うことができません。 作業のおおまかな手順 以下の手順にて作業を行なってい...
-
Seiji Tonouchiさんが記事を作成しました:
Gluegent Gate ID と Salesforce のユーザ名 を変更する方法(Google Workspace、 Salesforce と接続されている場合)
Gluegent Gate のユーザ ID は通常変更することはできませんが、変更先の ID を作成し、紐付けをし直すことで、ID を変更することができます。以下にその手順について記載いたします。 作業を行う上でご注意いただきたいこと 作業中、対象となるユーザーは、 Gluegent Gate を利用した SSO を行うことができません。また、一時的に Gluegent Gate → Goo...
-
Seiji Tonouchiさんが記事を作成しました:
Google Workspace のメールアドレスを変更する手順
Gluegent Gate の管理画面にて Google Workspace のメールアドレスを変更できます。 以下にその手順について記載いたします。 作業の詳細 Gluegent Gate ユーザーの変更 Gluegent Gate 管理画面にログインします。 ユーザ一覧にて変更対象ユーザーの編集アイコンをクリックします。 ユーザ詳細画面にてメールアドレス欄の「user1」を「user...
-
Seiji Tonouchiさんが記事を作成しました:
海外で PC端末認証/ スマートフォン認証を利用する際、時間帯の設定と時刻の設定に注意してください
PC端末認証 / スマートフォン認証を行う際、端末本体の時刻が本来の時刻から3分以上ずれていると、認証が行えなくなります。この仕様については以下の記事を参照ください。本記事は以下の仕様を前提として記載しています。端末認証を利用する際はクライアント端末の時刻設定にご注意ください海外渡航の際、タイムゾーン設定によって端末の日付や時刻が現地時刻に自動調整され、その状態で PC端末認証 / スマート...
-
Seiji Tonouchiさんが記事を作成しました:
使用可能なブラウザの設定値について(iOS版Gluegent Gateアプリ)
iOS 版 Gluegent Gate アプリでは、設定画面に「ブラウザ」という項目があります。ここに適切な値を設定することで、起動するアプリケーションを Safari 以外に変更できます。 以下に弊社にて検証を行ったアプリケーションとその設定値について記載します。 Safari:空欄 または https Chrome:googlechromes Gluegentモバイル共有アドレス帳:gl...