経路や入力フォームの情報を Google ドライブのスプレッドシートへ追加します。複数行追加は、スプレッドシート行追加と違い、1 回の処理で複数の行を追加することもできます。
この自動処理は Google Workspace / SB Edition でご利用いただけます。
この自動処理は2024年5月に「スプレッドシートバッチ追加」から変更されました。
設定方法
処理結果
動画
フォーマットのサンプル
設定方法
- 自動処理の名前
この自動処理の名前を設定します。自動処理設定の「名前」欄に表示されます。
- ドライブ名
- 行追加対象のドライブ項目名を指定します。
- 入力フォームの項目を指定
入力フォームに追加したドライブ項目から選択します。 - 直接ドライブの項目を指定
対象をGoogleドライブから直接指定できます。虫めがねアイコンをクリックし対象項目を指定します。
注意:
- 「直接ドライブの項目を指定」を選択した場合、モデル作成・編集者が閲覧権限以上を持つスプレッドシートが選択できます。
ただし、自動処理実行時はモデル作成・編集者の権限でスプレッドシートを更新しますので、編集権限以上が必要です。 - 共有ドライブの場合は、自身が開いたことがないファイルは選択画面に表示されません。
- 入力フォームの項目を指定
- シートの名前
出力対象のシートの名前を指定します。未入力の場合は一番左のシートに追加されます。- プレースホルダーが使用できます。
-
注意:
シート名を直接指定する場合は、プレースホルダーを使用しないでください。
「シートA」→ ◯
「${シートA}」→ ✕
${シートA}と記述した場合、「シートA」という入力フォームの値と同じシートに出力するという意味になります。
- フォーマット
- 追加するフォーマットをカンマ区切りで指定します。
- プレースホルダーが使用できます。
注意:
- Gluegent Flowから共有ドライブをご利用するに当たり、制限事項があります。詳細は下記リンクからご確認ください。
共有ドライブに関する制限事項 - 別のタスクのスプレッドシート複数行追加自動処理が同時に実行され、同じ行に対して追加処理が行われた場合、後に実行された自動処理の内容が上書きされます。
同じスプレッドシートに対して自動処理を実行する機会がある場合は、同時に処理が行われないようご注意ください。
情報:
この自動処理はタスクの処理後に非同期で実行されます。
処理結果
自動処理が成功すると、指定したスプレッドシートにタスクの内容がフォーマットに沿って追加されます。
(設定内容)
(タスクの内容)
(自動処理実行後)
動画
(設定方法)
(処理結果)
フォーマットのサンプル
「フォーマット」に CSV 形式で追加フォーマットを指定します。
申請種別,開始日,変更理由,開始駅,到着駅,担当者
${申請種別},${開始日1},${変更理由1},${到着駅1},${担当者1}
,${開始日2},${変更理由2},${到着駅2},${担当者2}
1 行目はヘッダ行です。
2 行目以降にプレースホルダーを使って、値を出力したい入力フォームを指定します。プレースホルダーを使わず、固定値をそのまま出力することもできます。
上の例の 3 行目は、カンマで始まっていますが、その場合はスプレッドシートに出力された時に一番左は空欄となります。
追加するスプレッドシートにヘッダ行を定義します。
1 行目はヘッダ行です。
ヘッダ行の並び順が CSV フォーマットのヘッダ行と一致していなくても問題ありません。
既に 2 行目以降にデータがあっても問題ありません。3 行目以降に追加されていきます。
自動処理実行後 CSV フォーマット通りにデータが追加されます。
スプレッドシートを操作するのはモデル作成時のスプレッドシートのオーナーです。スプレッドシートのオーナーを変更し、旧オーナーの編集権限を剥奪したり、旧オーナーのユーザーを削除した場合は、自動処理の実行が失敗します。その場合は出力対象のスプレッドシートの再設定を行うか、ドメインの設定画面で「ドライブへのアクセスの委譲設定」をご利用ください。
スプレッドシートへの出力はモデルの作成者もしくは更新者の権限で行われます。スプレッドシートにこのユーザーの権限が付与されていない場合、エラーとなります。
複数行追加の制約
出力できる行数や、セル数など自動処理側での制限はありません。スプレッドシート仕様に準拠します。