初期設定モデルの紹介
初期状態では以下のモデル(申請書)が作成されています。
- ユーザ登録申請
- 新入社員登録申請
タスク(申請)を作成する
Gluegent Flow ではユーザーが行った申請を「タスク」と呼んでいます。
それでは、タスクを作成してみましょう。
ここではタスクの作成をサンプルユーザー01 を使って行います。前のページでシステムユーザーでログインした場合は、ここで一旦ログアウトし、サンプルユーザー01 でログインし直してください。ログアウトの方法は「Gluegent Flow からログアウトする」をご参照ください。
サンプルユーザー01 でユーザーポータルにログインし、「Gluegent Flow」をクリックします。
タスク一覧画面の画面左上の「作成」をクリックします。
モデル選択画面が表示されます。「新入社員登録申請」をクリックします。
タスクの作成画面が表示されます。
赤枠内の各項目に、任意の情報を入力します。
受付経路の担当者を選択します。
「受付待ち」の「対象者を追加」をクリックします。
情報:
ここでの「受付」は、入力内容の確認を行うことを想定しています。
グループ選択パネルが表示されます。
「人事総務部」をクリックし、「サンプルユーザー02」のチェックボックスをオンにします。
「OK」をクリックします。
「受付待ち」の担当者にサンプルユーザー02 が追加されます。
対応経路の担当者を選択します。
「対応待ち」の「対象者を追加」をクリックします。
情報:
ここでの「対応」は、社内システムへの登録などの実務を想定しています。
「人事総務部」をクリックし、「サンプルユーザー03」のチェックボックスをオンにします。
「OK」をクリックします。
「対応待ち」の担当者にサンプルユーザー03 が追加されます。
以上で申請の準備が整いました。「申請」をクリックします。
タスク一覧の画面に戻れば、タスクの作成は完了です。
タスクを処理する
作成されたタスクを「受付待ち」経路の担当者として確認し、処理を行いましょう。
ここではタスクの処理をサンプルユーザー02 を使って行います。前のステップでサンプルユーザー01 でログインしている場合は、ここで一旦ログアウトし、サンプルユーザー02 でログインし直してください。ログアウトの方法は「Gluegent Flow からログアウトする」をご参照ください。
サンプルユーザー02 でユーザーポータルにログインし、「Gluegent Flow」をクリックします。
タスク一覧画面には、自分が処理すべきタスクが一覧表示されます。前のステップでサンプルユーザー01 によって作成されたタスクが表示されているのでクリックします。
入力された内容が表示されていることを確認し、「受付」をクリックします。
タスク一覧の画面に戻れば、タスクの処理は完了です。
同様に、サンプルユーザー02 でログアウト、サンプルユーザー03 でログインし、処理を行います。
タスク一覧で対象タスクをクリックします。
内容を確認し、「対応完了」をクリックします。
以上で、タスクの作成から、終了までの一連の流れが確認できました。