特権 ID の作成
特権 ID を作成するには左メニューの「特権ID管理」>「特権ID」をクリックします。
「登録」をクリックします。
画面の入力フォームに必要な情報を入力し「登録」をクリックします。
例)Google Workspace の場合
- サービス
- 作成する特権ID の SP 名を選択します。
- ログインID
- SP 側に作成する特権 ID のログインIDを入力します。
- 例)admin@example.com
- パスワード
- 公開鍵
- 秘密鍵
- 秘密鍵のパスフレーズ
- SP 側に作成する特権 ID の付加情報を入力・選択します。
-
情報:
Google Workspace の場合は使用しません。
- 状態
- 作成する特権 ID の状態を「有効」「無効」から選択します。
- ID同期
- SP 側に特権 ID を作成する場合は「有効」を選択します。
- 氏名
- SP 側に作成する特権 ID の氏名を入力します。
情報:
この他、メールアドレスや Microsoft 365 のロールなどを入力・選択する場合があります。
作成した特権 ID が一覧に表示されます。
特権 ID の編集
一覧に表示された特権 ID の操作アイコンをクリックします。
登録内容が表示されます。変更したい項目の値を変更し「更新」をクリックします。
特権 ID の削除
特権 ID の削除方法は以下の 2 つの方法があります。
◯チェックした特権 ID を削除する
一覧にて削除したい特権 ID のチェックをオンにし「削除」をクリックします。
◯個別に削除
一覧にて削除したい特権 ID の削除アイコンをクリックします。