概要
Gluegent Gate では、クラウドサービス連携機能として、 Gluegent Gate を経由して Dropbox, Inc.のクラウドサービス「Dropbox」に以下の機能を提供しています。
- Dropbox へのログイン
- Dropbox に対するアクセス制御
- Dropbox のアカウント管理
- Dropbox のグループ管理
設定方法については「スタートアップガイド Dropbox編」で紹介しておりますので、本書では Dropbox との連携する際の設定項目についてご紹介しています。
シングルサインオン設定
ユーザー管理
ユーザーグループ管理
ユーザー作成時のエラーについて
シングルサインオン設定
Gluegent Gate の管理画面にアクセスします。
左メニューにて「シングルサインオン」>「クラウドサービス」の順にクリックします。
設定を確認するときは、一覧の「Dropbox」の操作アイコンをクリックします。
新しく設定を行うときは、「登録」をクリックし、「Dropbox」の操作アイコンをクリックします。設定方法はスタートアップガイドをご参照ください。
注意:
Dropbox はマルチテナント非対応です。2 つ目の設定を登録しても機能しません。
Dropbox に対するシングルサインオン設定が表示されます。
- シングルサインオンの設定
- Dropbox に対するシングルサインオンを有効にする場合にチェックをオンにします。
- ログインURL
- 「シングルサインオン用の URL を取得」でコピーしたを入力します。
ここで入力したURLがユーザポータルのアイコンのURLになります。
- ID同期
- 「有効」のチェックをオンにします。
- チェックをオンにすると Gluegent Gate で作成した ID 情報が Dropbox に同期されます。オフにすると同期されません。
-
注意:
チェックがオフのときに Gluegent Gate で実行された操作内容は、再度チェックをオンにしたときに Dropbox に同期されることはありません。
- App key
- 「Dropbox で「アプリ」の作成」で取得した App key を入力します。
- App secret
- 「Dropbox で「アプリ」の作成」で取得した Appsecret を入力します。
ユーザー管理
Gluegent Gate 側のユーザー登録を行うには、Gluegent Gate の管理画面にアクセスし、左メニューの「ユーザー」>「新規登録」の順にクリックします。
ユーザーの新規登録画面が表示されます。
各項目の詳細については ユーザーの管理 - 1. ユーザーの作成 を参照してください。
Dropbox との連携機能を利用する際に注意が必要な項目、同期対象となる項目を紹介します。
項目名 | 説明 |
---|---|
ユーザーID |
Gluegent Gate へのログインIDを入力します。 |
氏名 |
Dropbox の「姓 名」と同期されます。 |
メールアドレス |
ユーザーのメールアドレスを入力します。 |
ユーザー状態 |
ユーザーの有効 / 無効状態を指定します。 |
許可するサービス |
「Dropbox」のチェックをオンにします。 情報: 既存のユーザーに対して連携機能の利用を停止するにはチェックオフにします。またこの時、Dropbox ユーザーは削除されます。 |
既存の Gluegent Gate ユーザーに対して Dropbox との連携を許可する場合には、ユーザー情報を編集・更新します。詳しくは ユーザーの管理 - 3. ユーザーの編集 を参照してください。
既存の Dropbox ユーザーに対して Gluegent Gate と同期を行う場合、「許可するサービス」のチェックをオンにする前に Dropbox 側の情報と同じように Gluegent Gate 側の設定を行ってください。「許可するサービス」のチェックをオンにしてから、既存ユーザーの情報と同じように設定した場合同期に失敗します。
Gluegent Gate からユーザーを削除する方法については ユーザーの管理 - 4. ユーザーの削除 を参照してください。
ユーザーグループ管理
グループを登録する場合には、Gluegent Gate の管理画面にて「ユーザグループ」>「新規登録」をクリックします。
ユーザーグループ新規登録画面が表示されます。
各項目の詳細については グループの管理 - 2. ユーザグループの作成 を参照してください。
Gluegent Gate でユーザグループを作成すると、Dropbox のグループに同期されます。同期対象となる項目、注意が必要な項目について紹介します。
項目 | 説明 |
---|---|
グループ名 |
Gluegent Gate で使用するユーザーグループ名です。 |
表示名 |
Gluegent Gate で使用するユーザーグループの表示名です。 |
ユーザーグループ情報を変更する場合は、Gluegent Gate の管理画面にて「ユーザグループ」>「一覧」をクリックします。
ユーザーグループ一覧画面が表示されます。
対象のユーザグループの操作アイコンをクリックします。
ユーザーグループ編集画面が表示されます。詳細については グループの管理 - 4. ユーザーグループの編集 を参照してください
ユーザーグループの同期項目が更新された場合、Dropbox のグループ情報も更新されます。
ユーザーグループへのメンバー追加、削除が行われた場合、Dropbox 側にも同期され、Dropbox のグループにメンバーの追加、削除が行われます。
メンバーの操作については グループの管理 - 3. ユーザーグループの編集 を参照してください。
ユーザーグループの削除はユーザーグループ一覧画面から行ってください。詳しくは グループの管理 - 5. ユーザーグループの削除 を参照してください。ユーザーグループを削除すると Dropbox のグループも削除されます。
ユーザー作成時のエラーについて
Gluegent Gate でユーザーを作成または、許可するサービスの「Dropbox」のチェックをオンにし、ID 同期による Dropbox へのユーザー作成時にエラーとなる場合があります。
その場合は操作ログをご確認いただき、エラーログをご参照ください。
エラーログの内容が「user_on_another_team」の場合は、作成対象のユーザーがすでに作成されていることが考えられます。Dropbox 側で対象ユーザーを削除してから、再度 Gluegent Gate 側でユーザー作成を行ってください。
なお、ユーザー削除時に「ファイルコンテンツの移行」が必要となります。
詳しくは下記ヘルプ記事をご参照ください。
Dropbox Business チームからメンバーを削除する
削除時に「今すぐ移行する」を選択するか下記ヘルプ記事の移行の操作を行ってください。