共有アドレス帳は Google Workspace / Microsoft 365(*1) のグループ・メンバーの情報を使用しています。グループのメンバーには別のグループを追加することができます。親グループのメンバーに子グループを追加することで、組織ツリー構造を表現します。また、各グループのメンバーにユーザーを追加することで部署への所属を表現します。
例えば、下記の例では、グループ「Group_A」のメンバーにグループ「Group_B」を追加しています。
さらに、グループ「Group_B」のメンバーにユーザー「神谷町一郎」を追加しています。
※Google Workspace の例
※Microsoft 365 の例
上図のグループ構成を共有アドレス帳で表現すると以下のように表現できます。
この方法を使用し、実際の組織に沿った組織ツリーを作ります。
※グループ・メンバーの変更は、グループキャッシュの更新処理が行われるまで、共有アドレス帳に反映されません。
組織ツリーの最上位に当たるグループはルートグループに設定しましょう。
*1:共有アドレス帳でサポートしているグループは Azure AD で作成したセキュリティグループ、Exchange で作成したセキュリティグループ、配布グループです。サポートしているユーザーは Azure AD で作成したユーザー、Exchange で作成したメール連絡先、メールユーザーです。