Google Apps では、プライマリドメインのほかにセカンダリドメインを追加して利用することが可能となっております。Google Apps にて複数ドメインを管理する際の詳細については、以下のヘルプ記事をご参照ください。
・すべてのドメインの管理
・追加ドメインに関するよくある質問
▼セカンダリドメインの種類について
Google Apps にセカンダリドメインを追加する場合は、以下の 2 つの方法がございます。
どちらの方法を利用する場合でも、追加するドメインを所有している必要がございます。
(a) プライマリドメインのドメインエイリアスとして追加する
1 人のユーザー様が、プライマリドメイン (現在ご契約いただいているドメイン) をメインアドレスとして利用し、新しく追加するドメインをメールエイリアスとして利用したい場合はこちらの方法となります。こちらの方法を利用する場合は、現在のユーザーに対してメールエイリアスが自動で作成されますので、ユーザーの追加作業は不要となります。
(b) 個別のドメインとして追加する
プライマリドメインとセカンダリドメインのアドレスを 2 人のユーザー様がそれぞれ 1 人ずつ利用したい場合はこちらの方法となります。こちらの方法を利用する場合は、ユーザーの追加作業が必要となり、1 ユーザー分のアカウントを消費いたします。
▼追加・削除方法について
別ドメインを追加・削除する方法に関しましては、以下のヘルプ記事をご参照ください。
・ドメインやドメイン エイリアスの追加
・ドメインやドメイン エイリアスの削除
※ 追加可能となるセカンダリドメインについては上限がございます。
▼セカンダリドメインではなく別途プライマリドメインとして契約する
セカンダリドメインとして登録する方法の他に、別途プライマリドメインとして新規で Google Apps for Business をご契約いただくという方法もございます。それぞれの違いについては以下をご確認ください。
セカンダリドメインとして登録した場合 |
|
新規にプライマリドメインとしてご契約した場合 |
|
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。