招待されている予定については、返信の有無によって表示 / 非表示を切り替えられますので、下記の設定内容についてご確認をお願いいたします。
- Google カレンダーにアクセスします。
- 右上の歯車アイコン > [設定] をクリックします。
- [全般] にて [招待状をマイカレンダーに自動的に追加] の設定内容を確認します。
◯はい
→返信有無に関係なく、招待されたすべての予定が表示されます。
◯はい。ただし、[はい] または [未定] と返信するまで予定の通知を送信しない
→返信有無に関係なく、招待されたすべての予定が表示されますが、[はい] または [未定] と返信しない限りは予定の通知は行われません。
◯いいえ、返信した招待状だけを表示します
→[はい] または [未定] と返信した予定のみがカレンダーに追加されます。
招待されているはずの予定がカレンダーに表示されない場合は、上記にて「いいえ、返信した招待状だけを表示します」を選択しており、[はい] または [未定] と返信していない可能性がございます。
▼招待状の返信有無を確認する
招待状の返信有無については下記の方法で確認が可能です。
【未返信】
・一覧画面の予定は白抜きで表示されます。
・一覧画面の予定のポップアップを確認すると、「参加しますか?」と表示されます。ゲスト欄のアイコンは空白で表示されます。
・予定の詳細画面を確認すると、「参加しますか?」と表示され、ゲスト欄のアイコンは空白で表示されます。
【はい】
・一覧画面の予定はカレンダーの色で塗りつぶされて表示されます。
・一覧画面の予定のポップアップを確認すると、「はい」が選択状態で表示されます。ゲスト欄のアイコンはレ点で表示されます。
・予定の詳細画面を確認すると、「出欠確認:参加」と表示され、ゲスト欄のアイコンはレ点で表示されます。
【未定】
・一覧画面の予定はカレンダーの色で塗りつぶされ、斜線で表示されます。
・一覧画面の予定のポップアップを確認すると、「未定」が選択状態で表示されます。ゲスト欄のアイコンは「?」で表示されます。
・予定の詳細画面を確認すると、「出欠確認:未定」と表示され、ゲスト欄のアイコンは「?」で表示されます。
【いいえ】
・一覧画面の予定は取り消し線で表示されます。
・一覧画面の予定のポップアップを確認すると、「いいえ」が選択状態で表示されます。ゲスト欄のアイコンは「×」で表示されます。
・予定の詳細画面を確認すると、「出欠確認:不参加」と表示され、ゲスト欄のアイコンは「×」で表示されます。
当サポートは弊社より Google Workspace をご契約いただいたお客様へサポートを行っております。
ご契約いただいていない法人・個人様へのサポートには対応しておりません。