Googleより以下のとおり、Internet Explorer 8のサポートの終了について、注意喚起の案内が届いております。
Google Apps のサポート対象ブラウザは、以下のヘルプ記事でご案内しておりますとおり、Firefox、Internet Explorer、Safari に関しては、最新バージョンとその前のメジャーリリースが対象となります。
対応ブラウザ
http://support.google.com/a/bin/answer.py?hl=ja&answer=33864Microsoft 社より、間もなく Internet Explorer 10 がリリースされることがアナウンスされておりますが、弊社では 上記のポリシーに従い、Internet Explorer 10 がリリースされたタイミングで、Internet Explorer 8 のサポートを終了する予定です。
これに伴い、今後 Internet Explorer 8 を使用して Gmail にアクセスした場合に、該当のブラウザのサポートが終了する旨のアナウンスが表示されるようになります。
現在 Internet Explorer 8 をご使用のお客様に関しては、サポート対象のブラウザへの切り替えやバージョンアップをご検討いただけますようお願いいたします。
詳細は以下のブログをご参照ください。
・ブラウザーのサポート: Internet Explorer 8 のサポートを終了
なお、Internet Explorer 8 は継続してご利用いただく事が可能となっておりますが、動作保証がされなくなります。
また、お問い合わせをいただいても調査の対象となりませんのでご注意ください。
<追加情報1>
現在、サポート終了の旨が記載されたアナウンスに対して「今後表示しない」を選択いただいても、毎回同様のメッセージが表示されるようになっております。
本現象については、メッセージを非表示とすることはできないと Google から回答をいただいております。
メッセージを非表示としたいとの要望を複数のお客様からいただいており、弊社からは強く Google に改善を要望させていただいております。
<追加情報2>
Google より新しい情報を入手いたしましたので、お知らせいたします。
1.Gmail 画面上部に表示されるメッセージについて
現在 IE8 を使用して Gmail にアクセスされているお客様には、Gmail の画面上部に対象のブラウザのサポートを終了する旨のメッセージが表示されております。
このメッセージは、「今後表示しない」を選択した場合でも、Gmail 画面を再ロードすると再度表示される動作となります。
2.Gmail 画面中央に表示されるメッセージについて
IE8 を使用して Gmail にログインする際に、画面中央に対象ブラウザのサポートを終了する旨のメッセージが表示される予定です。
このメッセージについては、各ユーザーに対して一度のみの表示となります。
3.簡易 HTML 版表示について
11月15日(米国時間)以降に、IE8 を使用して Gmail にアクセスした場合は、簡易 HTML 形式の Gmail が表示されるようになります。
標準 HTML 形式に変更する事も可能となっておりますが、動作保証はしておりません。
簡易 HTML 形式と標準 HTML 形式に関する詳細は以下のヘルプ記事をご参照ください。
4.今後の対応について
現在 IE8 をご使用のお客様におかれましては、以下の方針での対応をご検討ください。
・Google Chrome または、Firefox をインストールし、既存のシステムに対してアクセスする場合は、IE8 をご使用いただき、
Google Apps にアクセスする場合は Google Chrome または Firefox をご使用いただく
・Google Chrome Frame を IE8 上にインストールしていただく
・IE9 または IE10 へのアップデートを実施していただく
<追加情報3>
Google より新しい情報を入手いたしましたので、お知らせいたします。
1.サポートの終了
11 月 15 日 (日本時間) をもって、IE8 のサポートを終了いたしました。
2.簡易 HTML 版表示について
11月15日(米国時間)より計画されておりました、簡易HTML表示への切り替えを2013年1月15日以降に変更することとなりました。また、切り替え実施にあたっては、 1週間程度前にGoogle社より改めて連絡が来ることになっております。連絡が来次第、こちらでご案内いたします。
3.画面上部に表示されるメッセージについて
2013 年 1 月 15 日までは、IE8 を使用して Gmail にアクセスした場合、画面上部にご利用のブラウザはサポートされていない旨のメッセージが表示されます。 これまで表示されているメッセージから、このメッセージへの変更を 11 月 16 日より 実施予定としておりましたが、1−2週間を目処に順次メッセージの変更をおこなうことといたしました。
4.新しいメール作成画面について
IE8 をご利用の場合、技術的な制限から、先日公開された新しいメール作成画面をご利用いただくことはできません。従来のメールの作成画面については、 2013 年 1 月 15 日までは引き続きご利用いただけます。
<追加情報4>
Google より新しい情報を入手いたしましたので、お知らせいたします。
IE8のサポート終了に伴いまして、以下のヘルプ記事を更新し、IE8 を使用される場合の制限事項を記載しております。
- Google Apps サービスにアクセスした際に、対象のブラウザのサポート終了に関するメッセージが表示されます。
- 今後、Gmail にアクセスした場合、簡易 HTML 版の Gmail にリダイレクトされる予定です。簡易 HTML 版への切り替え実施は、2013 年 1 月 15 日以降を予定しております。
- 先日公開された Gmail の新しいメール作成画面をご利用いただくことはできません。
- 今後、Google カレンダーにアクセスした場合、読み取り専用モードのカレンダーが表示される予定です。読み取り専用カレンダーへの切り替え実施は、2013 年 1 月 15 日以降を予定しております。
- Google ドライブのプレゼンテーション及び図形描画は正しく表示されません。
コメント
3件のコメント
Google から入手した新しい情報を追加しました。<追加情報2>
Google から入手した新しい情報を追加しました。<追加情報3>
Google から入手した新しい情報を追加しました。<追加情報4>
記事コメントは受け付けていません。